大阪・京都・神戸 街をよく知るからこそできる出版物&オリジナルメディアづくり
サイトマップ
140Bの出版物
江弘毅の著作
ナカノシマ大学と島民
エリアガイド&MAP
企業・大学広報誌
webコンテンツ
イベント企画
阪急沿線 あの駅のこと
大阪の地名に聞いてみた
街と書店、大阪の場合
入江敦彦の『年寄りの冷や飯』
「食べること、飲むことについて毎日考える」
「みちのくフード記」
「世の為、の店。」
140Bについて
→ 思想・理念
「かけがえのない面白さ」にあふれ、類希な歴史を誇る関西の都市文化を全国・全世界に紹介することを通じて、人々の幸せと平和に貢献する。
「オモロい」を最優先課題とし、「他社が逆立ちしても真似できない」商品をお客様に贈り届けられるかどうかが、会社存立の生命線である。
常に作り手および売り手の顔が見えるオープンソースの会社を目指す。
会社の成長・企業価値の向上は、スタッフの成長、商品のレベルアップと不可分一体であり、いずれかが一つかけても成り立たない。
140Bの図書目録と注文表はこちらから
140B
江
中島
青木
松本
WEB連載
阪急沿線 あの駅のこと
大阪の地名に聞いてみた
街と書店、大阪の場合
入江敦彦の『年寄りの冷や飯』
「食べること、飲むことについて毎日考える」
「みちのくフード記」
「世の為、の店。」