大阪・京都・神戸 街をよく知るからこそできる出版物&オリジナルメディアづくり
サイトマップ
140Bの出版物
江弘毅の著作
ナカノシマ大学と島民
エリアガイド&MAP
企業・大学広報誌
webコンテンツ
イベント企画
阪急沿線 あの駅のこと
大阪の地名に聞いてみた
街と書店、大阪の場合
入江敦彦の『年寄りの冷や飯』
「食べること、飲むことについて毎日考える」
「みちのくフード記」
「世の為、の店。」
140Bブログ!
2023年3月21日
百舌鳥古墳群とともにある古民家「髙林家住宅」のこと
2023年3月7日
3.18ナカノシマ大学は“人たらし”の書き手・郡麻江さん
2023年2月9日
拝啓・古地図サロンから35
2023年2月6日
2/18(土)ナカノシマ大学「梅vs桜地名」のこと
2022年12月27日
拝啓・古地図サロンから34
2022年12月15日
12.17-18 GIVE ME BOOKS!! WINTER 2022 に出展します
2022年11月29日
12.17ナカノシマ大学に登壇する譽田亜紀子さんのこと
2022年11月25日
新連載「阪急沿線 あの駅のこと」のこと
2022年11月17日
【速報】WEB連載開始 「あの駅のこと」vol.1門戸厄神駅(西宮市)
2022年10月26日
お知らせ 10/29-30「神保町ブックフェスティバル」に出展
« 前ページへ
140Bの図書目録と注文表はこちらから
140B
江
中島
青木
松本
WEB連載
阪急沿線 あの駅のこと
大阪の地名に聞いてみた
街と書店、大阪の場合
入江敦彦の『年寄りの冷や飯』
「食べること、飲むことについて毎日考える」
「みちのくフード記」
「世の為、の店。」