大阪駅前1〜4ビルの地下は、立呑み・安居酒屋街の様相を呈して長い。とくにリーマンショック以降新しく入れ替わった店ほどその傾向が強い。
この[山長]は同名の酒販店のちょうど横裏に位置する立ち呑み店。店が中でつながっている。越乃寒梅や久保田、焼酎なら伊佐美、魔王などが格安で飲める。素晴らしい。
が、わたしは1杯280円也の普通の酒を燗で飲むことが多い。ただしビールはスーパードライやラガーではなく、20円高いヱビスの大瓶。前も後も大した理由はないけど、なんとなくいつもそうしている。
アテはおからや味醂干しなど普通にうまくて安い。そして焼売は必ずいう。これも大して理由はない。
この日は佐賀の天吹酒造のアイラブスシの今季ラストの瓶が空いて、常連の酒吞み達が空瓶を回してスマホに撮って、盛り上がっていた。
編集者・著述家。雑誌ミーツリージョナルを立ち上げ、1993〜2005年編集長を務める。
2006年編集出版集団140B創立。著書「有次と包丁」(新潮社〕、「飲み食い世界一の大阪」(ミシマ社)など多数。毎日新聞連載中の「濃い味、うす味、街のあじ。」の単行本化、140Bから7月15日発売。