この店のことを初めてメディアに書いたのは副編集長時代のMeetsの「NEW NEW NEW'S」のページで、たまたま近所に出来たバーだったからだが、栄町通りの裏道の「こんなところに」といったロケー ションだった。
偶然24年前の記事が見つかったので、もう一度載せておく。
銀行の通用口が並ぶ裏通りに2月14日、ひそかにオープンみたいな感じのソウル・バー。曲は70年代のソウルがメインで「60'Sモータウンはあんまり」というリアルなスタンス、店内にそれらのポスターや写真をベタベタ貼りつけて黒っぽさを無理に演出しない点 に好感が持てる。今のところこのあたりの事情通カップルなどの客が多いが、この手の音好きの酒呑み客が増えればがぜん面白くなりそう。「港町の酒場に」というご主人の願いはこの地の遊び人の質にかかっているとみた。
●神戸市中央区栄町通2-2-12 ヨーコービル1F
TEL.078-333-1067 5:OOPM〜1:OOAM 不定休
この店と界隈の何がどう変わり、何が変わらないままなのか、行ってみて思いを馳せてみてくれるとうれしい。
この店のことを初めてメディアに書いたのは副編集長時代のMeetsの「NEW NEW NEW'S」のページで、たまたま近所に出来たバーだったからだが、栄町通りの裏道の「こんなところに」といったロケー ションだった。
偶然24年前の記事が見つかったので、もう一度載せておく。
銀行の通用口が並ぶ裏通りに2月14日、ひそかにオープンみたいな感じのソウル・バー。曲は70年代のソウルがメインで「60'Sモータウンはあんまり」というリアルなスタンス、店内にそれらのポスターや写真をベタベタ貼りつけて黒っぽさを無理に演出しない点 に好感が持てる。今のところこのあたりの事情通カップルなどの客が多いが、この手の音好きの酒呑み客が増えればがぜん面白くなりそう。「港町の酒場に」というご主人の願いはこの地の遊び人の質にかかっているとみた。
●神戸市中央区栄町通2-2-12 ヨーコービル1F
TEL.078-333-1067 5:OOPM〜1:OOAM 不定休
この店と界隈の何がどう変わり、何が変わらないままなのか、行ってみて思いを馳せてみてくれるとうれしい。