2週間連続で、それも日曜日の昼、福原の居酒屋『丸萬』へ行ってる。
この店はわたしのなかでは、現在関西で一番の居酒屋だと思う。とともに80年頃に御堂筋千日前通を少し入ったところにあった『中野』がなくなり、九条・源兵衛渡しの『白雪温酒場』が移転して新しくなったのがとても残念だなあと思う。
この居酒屋はよう食うてよう飲むタイプの酒吞みが求めるすべての要素に満たされている。その真価が思いっきり発揮されるのが日曜や休日の昼だ。
バッテラや穴子の箱寿司、カキフライやチキンフライなど食堂系のメニューが抜群である(バッテラの「シャリこま可」というのが酒吞み心をひねりまくる)。
この日は、イワシの酢味噌やイイダコの煮付け、ウド(酢で食べる)があったので迷わず注文。ウドを食べるのなんて何年ぶりだろう。
2週間連続で、それも日曜日の昼、福原の居酒屋『丸萬』へ行ってる。
この店はわたしのなかでは、現在関西で一番の居酒屋だと思う。とともに80年頃に御堂筋千日前通を少し入ったところにあった『中野』がなくなり、九条・源兵衛渡しの『白雪温酒場』が移転して新しくなったのがとても残念だなあと思う。
この居酒屋はよう食うてよう飲むタイプの酒吞みが求めるすべての要素に満たされている。その真価が思いっきり発揮されるのが日曜や休日の昼だ。
バッテラや穴子の箱寿司、カキフライやチキンフライなど食堂系のメニューが抜群である(バッテラの「シャリこま可」というのが酒吞み心をひねりまくる)。
この日は、イワシの酢味噌やイイダコの煮付け、ウド(酢で食べる)があったので迷わず注文。ウドを食べるのなんて何年ぶりだろう。